タイの仕入れで人気の商品といえばサルエルパンツ。サルエルパンツとは股下が深くゆったりとしたデザインのパンツで、とても動きやすくダンスファッションに取り入れられている場合が多いです。最近では一般のメンズ・レディース用だけでなく、子供用のサルエルパンツも注目されている商品です。
タイでサルエルパンツを仕入れる
さて、そんなサルエルパンツですが色んなタイの仕入れスポットで販売されています。全く同じものが場所によって価格が全然違ったりしますので(最大で60%くらいの値差があります)、色んなところで価格調査をしてから買うのがオススメです。
もしくは私たちのガイドをご利用頂ければ最安値の場所をご案内させて頂きます。
サルエルパンツにも色んなデザインのものがあります。
タイを表現する柄であったり、エスニック風なものであったり。そしてサイズは大体がフリーサイズです。これは仕入れる側としては嬉しいこと。S,M,Lとサイズが別れているものより在庫リスクがグッと低くなります。
お店によってはオリジナルのデザインをプリントしてくれるところもあります。
ちょっと分かりにくいですが、この写真の商品がオリジナルのプリント柄です。自分のオリジナルのサルエルパンツを作りたい!仕入れたい!という方はこのお店をご紹介させて頂きます。
タイでスカーフを仕入れる
タイでは「タイ シルク」が有名です。シルクのスカーフやコットンのスカーフがとてもリーズナブルな価格で販売されています。実際にタイのマーケットを訪問して品質と価格を見るときっと驚かれると思います。
色んな用途に使えるスカーフ。大判のものもあります。
お店には所狭しとスカーフが並べられています。単色のものや綺麗なグラデーションのものあり、きっと良い商品が見つかるでしょう。
タイ コスメを仕入れる
最近、日本でもタイのコスメが注目されています。タイの女性ガイドさんのお話によると、タイコスメは非常に落ちにくいとのこと。暑いタイでは汗をかきます。でもタイコスメならそれが長時間キープ出来るんです。
こうやって手にとって実際に試してみました。
しっかりと伸ばします。この後、チャトゥチャックマーケットに行って汗をかいて仕入れで歩き回りましが、全然落ちていませんでした。写真を撮り忘れた。。このタイコスメも非常に安いです。1個40バーツくらい。でもコスメの仕入れには注意事項があります。
化粧品の輸入には厚生労働省への申請・登録が必要です。もし届出をせずに日本に輸入するのであれば1商品24個まで、これは個人利用目的で個人輸入をする場合に認められている数量です。
まとめ
最近、日本ではタイという国が良いイメージで認知されて来たと思います。そういう意味でタイ製の商品は日本にどんどん流通されていくのではと思います。
アパレル系の商品の品質・材質は間違いなく中国より高いので、購入してくれたお客さんの満足にもつながる商品がタイにあります。